クレカなしでスマホ契約! クレジットカード不要で申し込める格安SIMガイド

スマホ情報
お役立ち情報
誰でもスマホについて
サムネイル画像

格安SIMの支払い方法は、「クレジットカード払い」が一般的です。

クレジットカードがないとそもそも申し込みできないことも多いので、以下のような悩みをお持ちの方も多いかもしれません。

  • 格安SIMに乗り換えたいけど、クレジットカードなしでどうやって契約すればいいの?
  • クレジットカードが使えず店頭で格安SIMの申し込みを断られてしまった
  • クレジットカード無しでも契約できる格安SIMを知りたい!

この記事では、クレジットカード無しでも契約できる格安SIMを紹介します。

あわせて、「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」も紹介していますので、お困りの方は参考にしてください。

こんなお悩みありませんか? ・クレジットカードを持っていない ・他社でスマホの契約を断られた ・審査なしの格安スマホを知りたい

💡携帯ブラックとは、電話料金の滞納延滞などにより、ブラックリストに載ってしまったため携帯通信の契約ができなくなっている状況のことです。

詳しくは、下記記事でも解説していますので、参考にしてください。

目次

結論:クレカなしでスマホ契約するなら「誰でもスマホ」がおすすめ!


携帯ブラックでスマホの申し込み審査に通らない…
クレジットカードが持てないので格安SIMの申し込みができない…

こんな悩みをお持ちなら、「誰でもスマホ」がおすすめです。

\誰でもスマホは99.8%が契約できる!/

誰でもスマホについて

「誰でもスマホ」は”クレカなしでも契約できる格安SIMサービスです。

申込者の99.8%が審査を通過している
実績があるので、他社で審査に落ちた方も安心して申し込みできます。

「誰でもスマホ」をおすすめする理由

・携帯ブラックでも契約できる!審査落ちの心配なし!

・コンビニ支払い/口座振替に対応

・かけ放題込みで月額2,948円(税込)~

・SIMのみなら初期費用2円!端末とセットなら4,982円(税込)~購入できる

・自分名義で携帯電話が持てる

・契約期間の縛りなし、違約金無しで短期間でも利用OK


誰でもスマホなら口座振替」と「コンビニ支払いが利用できるので、クレジットカードがなくても契約できます!

クレカ不要で格安SIMを利用する支払い方法4つ

一部の格安SIMでは、クレジットカード以外に以下の4つの支払い方法が利用できます。

クレジットカード以外の4つの支払い方法

  • 口座引き落とし
  • デビットカード支払い
  • 電子決済・ポイントサービス
  • コンビニ支払い

それぞれの支払い方法に対応している格安SIMや、注意点を見ていきましょう。

口座引き落とし

口座引き落とし(口座振替)とは、指定した銀行口座から料金が自動的に引き落とされる支払い方法で、比較的多くの格安SIMで利用できます。

口座振替に対応している格安SIM

口座振替での支払いを選択すると月額料金に手数料が加算されることがあるので注意が必要です。

デビットカード支払い

デビットカードとは、支払いと同時に銀行口座から料金が引き落とされるカードのことです。

基本的に入会審査がなく、年齢などの申込み条件を満たしていればだれでも発行できます。

デビットカード支払いができる格安SIM

電子決済・ポイントサービス

以下の格安SIMでは、「楽天ポイント」や「PayPay残高」などの電子決済・ポイントで支払いができます。

電子決済・ポイント支払いに対応している格安SIM

格安SIM 電子決済・ポイント 設定方法解説ページ(公式)
楽天モバイル 楽天ポイント 楽天ポイントの利用設定・利用履歴の確認方法
ワイモバイル PayPay残高 ワイモバイルの通信・通話料金をPayPay(残高)で支払う
ahamo dポイント 毎月の利用料金にdポイントを使えますか?
LINEMO PayPay残高 [My Menu]携帯電話料金の支払いに「PayPayの残高」を使う方法を教えてください。
Linksmate リンクスポイント LPについて

電子決済・ポイントでの支払いをするには、電子決済サービスとの連携や事前のポイント購入などの設定が必要です。設定方法について詳しくは、表のリンクから各社公式サイトの解説ページをご覧ください。

コンビニ支払い

コンビニ支払いとは、「決済番号」をコンビニのレジまたは「マルチコピー機・マルチメディア端末」に入力して支払う方法です。

コンビニ支払いが利用できる格安SIM

格安SIM 支払い方法解説ページ(公式)
誰でもスマホ コンビニごとの決済方法
povo(ペイディ経由) コンビニで支払いたい(Paidy公式)

誰でもスマホは”携帯ブラックでも契約できる格安SIM”。

コンビニ支払いに対応しているので、以下のような悩みをお持ちの方におすすめです。

携帯ブラックでスマホの申し込み審査に通らない…

クレジットカードがないので格安SIMの申し込みができない

・銀行口座がないので格安SIMの申し込みができない…

誰でもスマホならクレジットカードや銀行口座がなくても契約可能。また、他社で審査に落ちた方も安心して申し込みができます。

コンビ二支払いOK クレジットカードが無くても契約できる 誰でもスマホ

\コンビニ支払可能!/

クレカが無くてもスマホ契約できる格安SIMの一覧表


まず、クレジットカードがなくても契約できる格安SIMと選べる支払い方法を一覧で紹介します。

通信会社 クレカ 口座振替 デビットカード ポイントでの支払い その他の支払方法
誰でもスマホ 不要 コンビニ支払い
楽天モバイル 不要

楽天ポイント

代金引換

(製品の代金のみ)

ワイモバイル 不要

PayPay残高

UQモバイル 不要
ahamo 不要

dポイント

LINEMO 不要

PayPay残高

povo 不要 ペイディ
irumo 不要
Linksmate 不要

リンクスポイント

mineo 不要

条件あり

J:COMモバイル 不要

条件あり

QTモバイル 不要

条件あり

BIGLOBEモバイル 不要

データSIMのみ

トーンモバイル 不要

条件あり

ロケットモバイル 不要

選べる支払い方法が一番多いのは楽天モバイルです。

誰でもスマホpovoでは、コンビニ支払いも利用できます(povoはペイディ経由)。

また、そもそもクレジットカードがつくれず困っている方、スマホブラックで困っている方は下記の記事も参考にしてみてください。

クレカなしでも契約できる格安SIM16選

誰でもスマホ


誰でもスマホの料金プラン

データ通信量 (24時間かけ放題付き) 月額基本料
1GB 2,948円
3GB 3,250円
5GB 3,650円
20GB 4,378円
25GB 5,250円
50GB 6,650円
100GB 9,650円

誰でもスマホの基本情報

サービス概要・オプション
審査 携帯ブラックでも審査に通る
回線 NTTドコモ回線
契約事務手数料 初回特別価格2円(税込)
最低利用期間/解約金 なし
MNP転出手数料 無料
支払い方法 コンビニ決済

口座振替

送料 無料

誰でもスマホは、携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービスです。

口座振替またはコンビニ支払いができるので、クレジットカードがなくても契約できます。

\他社で断られた人も99.8%が契約できる!/

楽天モバイル

出典:楽天モバイルHPより

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」

データ量 月額基本料
3GBまで 1,078円
20GBまで 2,178円
無制限 3,278円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

楽天モバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替・デビットカード・楽天ポイント・代金引換(製品の代金のみ)
口座振替の条件 手数料:110円(税込)
通信回線 楽天・au(パートナー回線)
初期費用 無料
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

楽天モバイルは、口座振替、楽天ポイント支払いなど合計5つの支払い方法に対応しています。

「Rakuten最強プラン」は、使ったデータ量(ギガ)に応じて料金が変わるプラン。

どれだけデータを使っても3,278円(税込)の定額で、データを使わなければ1,078円(税込)まで安くなります。

データをたくさん使う人も、あまり使わない人もお得に使えるプランです。

口座振替で支払う場合は、手数料として毎月110円(税込)かかるので注意して下さい。

LINEMO

出典:LINEMO HPより

LINEMOの料金プラン

プラン(データ量) 月額基本料
ベストプラン(~3GB) 990円
ベストプラン(~10GB) 2,090円
ベストプラン V(~30GB) 2,970円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

LINEMOの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替・PayPay残高
口座振替の条件 なし
通信回線 ソフトバンク
初期費用 無料
端末の購入 不可
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

LINEMOは、ソフトバンクのオンライン専用プランです。支払い方法はクレジットカード口座振替とPayPay残高の3種類から選択できます。

ソフトバンク品質の高速通信が月額990円(税込)~使えるのがメリットです。

最大の特徴は「LINEギガフリー」。

LINEアプリのトーク・通話・ビデオ通話のデータ消費がカウントされないので、LINEをよく使う方におすすめです。

povo

出典:povo HPより

povoの料金プラン(トッピング)の一部

プラン(データ量) 料金
基本プラン 0円
データ追加1GB(7日間) 390円
データ追加3GB(30日間) 990円
データ追加20GB(30日間) 2,700円
データ追加30GB(30日間) 2,780円
データ追加60GB(90日間) 6,490円
データ追加150GB(180日間) 12,980円
データ使い放題(24時間) 330円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

povoの基本情報

支払い方法 クレジットカード・Paidy(ペイディ)
通信回線 au
初期費用 無料(5回線目まで)
端末の購入 不可
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

auのオンライン専用プラン「povo(ポヴォ)」は、「トッピング」でプランを自由に組み立てられるのが特徴です。

支払い方法はクレジットカードと「Paidy(ペイディ)の2種類から選択できます。

ペイディとはクレジットカード登録不要の後払いアプリのこと。

ペイディを経由して、コンビニ支払い・銀行振込・口座振替・すぐ払いの4つの方法でpovoの料金の支払いができます。

Linksmate(リンクスメイト)|他社の不払い情報の影響ほぼなし

出典:リンクスメイトHPより

リンクスメイトの料金プラン(音声通話+SMS+データ通信)

プラン 月額料金
100MB~1GB 517円~737円
2GB~4GB 770円~1,078円
5GB~9GB 1,210円~1,705円
15GB 1,870円
18GB~27GB 2,090円~2,750円
30GB~120GB 2,970円~7,260円
150GB~1.5TB 8,305円~49,852円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

Linksmateの基本情報

支払い方法 クレジットカード・リンクスポイント
通信回線 ドコモ
初期費用 3,300円(eSIMの場合は+550円)
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

Linksmate(リンクスメイト)は「ゲームの通信量カウントフリー」が特徴の格安SIMサービス。ゲームやSNSをたっぷり楽しみたい方におすすめです。

支払い方法は、クレジットカードとリンクスポイント(LP)の2種類から選択できます。

Linksmateは「不払い者情報の共有」に参加していないので、スマホブラックでも審査に通る可能性があります。

  • ※不払い者情報とは:ほとんどの通信会社は、スマホブラックの人(料金の不払いによりスマホを強制解約された人)の情報を共有しています。この情報のことを「不払い者情報」といいます。

ahamo

出典:ahamo HPより

ahamoの料金プラン

料金プラン 月額基本料
30GB(5分かけ放題付き) 2,970円
110GB(5分かけ放題付き) 4,950円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

ahamoの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 なし
通信回線 ドコモ
初期費用 無料
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

ahamo(アハモ)はドコモのオンライン専用プラン。

口座振替に対応しているため、クレジットカードがなくても契約可能です。

ahamoのサポートはオンライン対応が基本ですが、有料でドコモ店舗の申し込みサポートを受けることもできます。

  • ahamo WEBお申込みサポート:3,300円(税込)

ワイモバイル

出典:ワイモバイルHPより

ワイモバイルの料金プラン

料金プラン(データ容量) 月額基本料
シンプル2 S(4GB) 1,078円
シンプル2 M(20GB) 2,178円
シンプル2 L(30GB) 3,278円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。
※「おうち割光セット」と「PayPayカード割」を適用した場合の料金です。

ワイモバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替・PayPay残高
口座振替の条件 なし
通信回線 ソフトバンク
初期費用 3,850円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」では、クレジットカードと口座振替に加えてPayPay残高払いも選択できます。

店舗を全国展開しているので、近隣の店舗で申し込み手続きができるのがメリットです。

ソフトバンクかLINEMOからの乗り換えならMNP手続き不要で、より簡単に手続きできます。

UQモバイル

出典:UQモバイルHPより

UQモバイルの料金プラン

料金プラン(データ容量) 月額基本料
トクトクプラン2(5GBまで) 1,628円※
トクトクプラン2(30GBまで) 2,728円※
コミコミプランバリュー

(35GB+10分かけ放題)

3,828円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。
※トクトクプランは「自宅セット割」と「au PAYカードお支払い割」を適用した場合の料金です。

UQモバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 なし
通信回線 au
初期費用 3,850円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

UQモバイルの支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類です。

UQモバイルもワイモバイルと同じように、近隣の店舗で申し込み手続きができます。

auかpovoからの乗り換えならMNP手続き不要で、手続きがより簡単です。

LIBMO

出典:LIBMO HPより

LIBMOの料金プラン(なっとくプラン)

料金プラン(データ容量) 月額基本料
3GB 980円
8GB 1,518円
20GB 1,991円
30GB 2,748円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

LIBMOの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 一部条件あり
通信回線 ドコモ
初期費用 3,733円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 1年/月額1ヶ月相当
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

LIBMOはドコモの回線が使える格安SIMです。クレジットカードと条件を満たすと口座振替で支払う事が可能です。口座振替で支払うためにはは@T COM(アットティーコム)]または[TNC]のインターネットサービスを利用している必要があります。

mineo

出典:mineo HPより

mineoの料金プランの一部(マイピタ・デュアルタイプ)

料金プラン(データ容量) 月額基本料
1GB 880円
5GB 1,265円
10GB 1,705円
20GB 1,925円
50GB 2,695円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

mineoの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 一部条件あり
通信回線 au、ドコモ、ソフトバンク
初期費用 3,740円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 2,000円※

※デュアルタイプの場合のみ

mineoの支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類です。しかし、口座振替はeo光を利用の場合のみ選択する事ができます。

mineoの最大の特徴はau、ドコモ、ソフトバンク回線を利用できることです。安定した通信回線を豊富な選択肢の中から選ぶことが可能です。

デュアルプランを利用する際はMNP転出手数料が2,000円かかるため、注意が必要です。

J:COM MOBILE

出典:J:COM MOBILE HPより

J:COM MOBILEの料金プラン

料金プラン(データ容量) 月額基本料
1GB 1,078円
5GB 1,628円
10GB 2,178円
20GB 2,728円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

J:COM MOBILEの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 一部条件あり
通信回線 au
初期費用 無料※
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

※web申込みの場合

J:COM MOBILEはJ:COMが提供する格安スマホサービスです。J:COMの他サービスとSIMプランを組み合わせることができ、お得に利用できます。

支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類から選べます。

口座振替を選ぶ場合は、J:COMのサービスを契約している必要があります。

QTモバイル

出典:QTモバイルHPより

QTモバイルの料金プラン(データ+通話コース)

料金プラン(データ容量) 月額基本料
2GB 1,100円
4GB 1,540円
6GB 1,760円
10GB 1,980円
20GB 2,200円
30GB 3,300円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

QTモバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 一部条件あり
通信回線 au、ドコモ、ソフトバンク
初期費用 3,850円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料※

※web申込みの場合

QTモバイルはau、ドコモ、ソフトバンクから好きな回線を選べる格安スマホサービスです。3回線全て同じ料金で使えるため、値段を気にせず自分のお好みの回線を利用することができます。

支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類が選べます。口座振替はBBIQ光インターネットやBBIQ光テレビも契約している場合、選ぶことができます。

web申込みの場合、MNP転出手数料が通常1,100円(税込)から無料になるのも嬉しいポイントです。

BIGLOBEモバイル

出典:BIGLOBEモバイルHPより

BIGLOBEモバイルの料金プランの一部(通話+データ通信)

料金プラン(データ容量) 月額基本料
プランS(1GB) 980円
プランR(3GB) 1,200円
プランM(6GB) 1,700円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

BIGLOBEモバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 なし
通信回線 au、ドコモ
初期費用 3,733円
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 契約開始日の翌月から12ヶ月/1,000円※
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

※音声通話SIMの場合のみ最低利用期間が設けられます。契約解除金は場合によって異なります。

BIGLOBEモバイルの支払い方法はレジットカードと口座振替の2種類から選べます。口座振替の複雑な条件もないため、クレジットカードを持っていなくても安心です。

音声通話SIMは6GBまでしか契約できないため、普段からたくさんデータを利用する方は注意が必要です。

また、契約開始月に解約すると、解約金はかからないものの、月額料金が請求されます。よって、長期で使う目的の方にはおすすめです。

NifMo

出典:NifMo HPより

NifMoの料金プラン(音声通話+データ通信)

料金プラン(データ容量) 月額料金
1.1GB 1,340円
3GB 1,600円
7GB 2,300円
13GB 3,500円
30GB 4,300円
50GB 5,500円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

NifMoの基本情報

支払い方法 銀行振込・口座振替
口座振替の条件 なし
通信回線 ドコモ
初期費用 3,300円(税込)
端末の購入 可能
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

NifMoの支払い方法は銀行振込と口座振込の2種類があります。クレジットカードの手段がないため、クレジットカードを持っていなくても支払い方法に選択肢があります。

口座振替の条件はないものの、「預金口座振替依頼書」の提出が必要なため、忘れずに郵送をしましょう。

1.1GBから50GBまでデータ量を選ぶことができ、通話を利用しない方はさらにお得に利用することができます。

ロケットモバイル

出典:ロケットモバイルHPより

ロケットモバイルの料金プランの一部(通話プラン)

料金プラン(データ容量) 月額料金
1GB 765円
2GB 850円
3GB 985円
5GB 1,430円
7GB 1,980円
20GB 4,400円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。
※ドコモプランの場合

ロケットモバイルの基本情報

支払い方法 クレジットカード・Paidy
通信回線 au、ドコモ、ソフトバンク、楽天
初期費用 3,740円
端末の購入 不可
最低利用期間/解約金 なし
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

ロケットモバイルの特徴は好きな回線を選べ、プランの種類も豊富なことです。au、ドコモ、ソフトバンクと楽天の4つの回線から選ぶことができ、月額料金が初月無料です。

支払い方法はクレジットカードとPaidyの2種類から選べます。Paidyでの後払いが可能なため、支払いに焦る必要もありません。

しかし、SIMの契約のみが可能なので、端末は別で用意する必要があります。

DTI SIM

出典:DTI SIM HPより

DTI SIMの料金プランの一部(音声プラン)

料金プラン(データ容量) 月額料金
2GB 1,485円
4GB 1,650円
8GB 1,980円
16GB 2,420円
すごギガ(毎日1.4GBまで) 3,960円

※価格は税込表示です。
※2025年6月時点の調査内容です。

DTI SIMの基本情報

支払い方法 クレジットカード・口座振替
口座振替の条件 なし
通信回線 ドコモ
初期費用 3,733円
端末の購入 不可
最低利用期間/解約金 なし※
MNP 可能
MNP転出手数料 無料

※レンタル端末を契約の際は24ヶ月以内に解約した場合解約金が発生します。

DTI SIMの支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類から選ぶことができます。口座振替の条件もないため、クレジットカードを持っていなくても安心です。

DTI SIMの特徴は月額660円(税込)から契約できる圧倒的安さです。必要に応じてデータ量を増やしたり、通話オプションも追加することができます。

安く、サクッと使いたい方にはDTI SIMがおすすめです。

クレカなしでスマホ契約をする際の注意点


クレジットカードなしで格安SIMを契約する際は、以下の点に注意してください。

数百円の手数料が発生する可能性がある(口座振替)

「口座振替」を選択すると、毎月数百円の「口座振替手数料」が発生する場合があります。

思っていたより料金が高くなってしまった…ということにならないよう、事前に手数料の有無を確認しておきましょう。

初回引き落としまでに時間がかかる(口座振替)

口座振替の場合、口座の登録手続きが完了するまで時間がかかることがあります

初回の支払いまでに口座の登録が完了しない場合は、一時的に「払込票」などでの支払いが必要になるかもしれません。

条件が設定されている場合がある(口座振替)

以下の格安SIMでは、口座振替を利用するための条件が設定されています。

口座振替を利用する条件

  • mineo
    →eo光ネットを利用中で、すでに口座振替を利用している
  • J:COMモバイル
    →すでにJ:COMを口座振替で利用している
  • QTモバイル
    →BBIQ光インターネットやBBIQ光テレビも契約している

インターネットで申し込めない場合がある(口座振替)

口座振替を利用するには郵送(書面)での手続きが必要になる場合があります。

たとえば「トーンモバイル」で口座振替を利用するには契約後に、書面手続きで口座振替での支払いへの変更が必要です。

書面での手続きには時間がかかるため、口座の登録完了まで1~2ヶ月ほどの期間「払込票」などでの支払いが必要になる場合もあります。

データ通信SIMしか申し込みできない場合がある(口座振替)

BIGLOBEモバイルでは、口座振替で契約できるのはデータ通信SIMだけです。

「データ通信SIM」では電話やSMS(ショートメール)が利用できないので注意してください。

スマホの分割払いができない場合がある(口座振替)

口座振替では、スマホの購入や分割払いの支払いができない場合があります。

たとえば楽天モバイルでは口座振替での支払いが選択できますが、スマホなどの製品代金は代金引換での支払いが必要です。

審査が厳しい場合がある

多くの格安SIMは支払い方法をクレジットカードに限定することで、料金不払いのリスクを回避しています。

そのため、クレジットカード以外の支払い方法を選択すると審査が厳しくなる場合があるので注意が必要です。

\クレジットカード不要!/

一部のデビットカードが使えない場合がある

楽天モバイルとロケットモバイルはデビットカードでの支払いができますが、一部のデビットカードが使えない場合があります。

もし使えない場合は、格安SIM会社ではなくデビットカードの発行会社に問い合わせしてみてください。

特定のプランしか申し込めない場合がある

BIGLOBEモバイルでは口座振替の場合、データ通信専用SIMのみ契約可能です。その他の音声通話付きSIMなどは申し込めません。

格安SIMではこのようなケースが多いため、契約前に各社の公式サイトで詳細を確認することをおすすめします。

まとめ


クレカなしでも契約できる、カテゴリー別おすすめの格安SIMのまとめです。

クレカなしでも契約OK!とにかく安い格安SIM4選

クレカなし・スマホブラックでも契約OK!

【手続き簡単】クレカなし・店舗で契約できる格安SIM4選

携帯ブラックでスマホの申し込み審査に通らない…
クレジットカードが持てないので格安SIMの申し込みができない…

こんな悩みをお持ちなら、「誰でもスマホ」がおすすめ!

「誰でもスマホ」は携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービスです。

「誰でもスマホ」をおすすめする理由

・携帯ブラックでも契約できる!審査落ちの心配なし!

・コンビニ支払い/口座振替に対応

・かけ放題込みで月額2,948円(税込)~

・SIMのみなら初期費用2円!端末とセットなら4,982円(税込)~購入できる

・自分名義で携帯電話が持てる

・契約期間の縛りなし、違約金無しで短期間でも利用OK

支払い方法は「口座振替」と「コンビニ支払い」に対応。クレジットカードがなくても契約できます!

携帯ブラックでお困りの方にもぴったりのサービス内容となっていますので、ぜひプランをチェックしてみてください。

誰でもスマホは、累計サービス提供数110,000人

全国6,500団体からご紹介を受けているブラックでも契約できる格安スマホです。

当たり前をすべての人に

\携帯所持のお手伝いをします!/

 

この記事の監修者

監修者画像
高橋 翼(たかはし つばさ)
早稲田大学を卒業後、大手通信会社の代理店で営業経験を積み、2013年に株式会社アーラリンクを創業。「誰でもスマホを持てる世の中」を目指し、携帯ブラックの方やクレカを持たない方でも利用可能な「誰でもスマホ」をリリース。現在では累計契約者数52,000人を突破している。2020年・2021年にはベストベンチャー100に選出され、社会課題の解決を軸に挑戦を続けている。

誰でもスマホで
新たな一歩を踏み出そう

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466