携帯の乗り換え審査はどのようなもの?その詳細や落ちてしまった場合の対応を紹介

スマホ情報
お役立ち情報
サムネイル画像

携帯の乗り換え(MNP)を検討しているものの、審査に通るか不安を感じていませんか?

過去に利用料金や端末料金を滞納している場合、乗り換えの審査に通らない可能性があります

本記事では

  • 携帯の乗り換えで審査に落ちてしまう理由
  • 携帯の乗り換え(MNP)審査で確認されること
  • 携帯の乗り換え(MNP)審査に落ちるとどうなるのか

上記について解説します。

また落ちてしまった場合の具体的な対応策や、審査に自信がない方でも契約できるサービスについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか? 審査不要の乗り換え先を探している 携帯を契約できなくて困っている スマホ契約の審査に不安がある

目次

携帯の乗り換え(MNP)で審査に落ちてしまう理由とは

携帯の乗り換え(MNP)で審査に落ちてしまう理由として、以下が挙げられます。

  • 乗り換え元の携帯会社との契約に問題があるケース
  • 乗り換え先の携帯会社との契約に問題があるケース
  • 携帯ブラックリストにのっている
  • 契約元キャリアと契約名義が異なる
  • 信用情報が傷ついている
  • 短期解約を繰り返している

ここからは、それぞれのケース別に携帯の乗り換え審査に落ちてしまう理由を解説します。

乗り換え元の携帯会社との契約に問題があるケース

乗り換え元の携帯会社との契約に問題がある場合、乗り換えの審査に落ちることがあります
主なケースとしては、以下が挙げられます。

  • 乗り換え元の携帯会社で携帯料金を滞納中
  • 乗り換え元の携帯会社を強制解約された   

これらの問題は乗り換え先の携帯会社にも共有されるため、審査に大きな影響を与えます。

乗り換え元の携帯会社で携帯料金を滞納中

携帯料金を滞納している場合、乗り換え審査に落ちる可能性が非常に高くなります

携帯料金の滞納は、信用情報機関に事故情報として登録されることがあり、これはクレジットカードの延滞などと同様に扱われます。

その情報が乗り換え先の携帯会社にも共有されるため、信用力が低いと判断され、審査に通らない原因となるのです。

乗り換えを検討している場合は、滞納している料金を支払ってから手続きを進めましょう。

滞納の解消をするのがまずはおすすめですが、同時並行的にすぐに契約できるスマホを探している場合は『誰でもスマホ』がおすすめです。

『誰でもスマホ』は独自の審査基準を設けており、99%の方が審査に通過します。

誰でもスマホ 滞納あっても携帯が持てた!

\滞納があっても契約可能!/

乗り換え元の携帯会社を強制解約された

携帯会社から強制解約された場合、乗り換えは非常に困難になります

強制解約とは、長期間の料金未払い・契約規約違反・不正利用などにより通信会社が契約を打ち切ったケースを指します。

この場合、個人信用情報や通信業界内のブラックリストに記録され、新しい携帯会社が「支払い能力や契約順守のリスクが高い」と判断する可能性が高いです。

この状態での新規契約はまず不可能に近く、料金を完済しても過去の記録は一定期間残ります。

乗り換えを希望する場合は、携帯会社の信用情報が回復されるのを待つしかありません。

しかし、信用情報の回復には数年かかるケースがあります。

そのような時は、『誰でもスマホ』がおすすめです。

『誰でもスマホ』は携帯ブラックの方でも通信手段を持てるサービスです。

審査不要 20GBかけ放題付き 月額3,980円 ※税込4,378円

\審査不要で契約できる!/

乗り換え先の携帯会社との契約に問題があるケース

乗り換え先の携帯会社との契約に問題があるケースでも、審査に落ちてしまうことがあります

主なケースとしては、以下が挙げられます。

  • 転入先の携帯会社で複数回線を既に契約している
  • 転入先の携帯会社で滞納、未払いの履歴がある   
  • 乗り換え先の携帯会社の社内ブラックリストに入っている(グループ会社も含む)

どれかに当てはまる場合、乗り換えの審査に落ちる可能性が高くなるので注意しましょう。

転入先の携帯会社で複数回線を既に契約している

既に転入先の携帯会社で多数の回線を契約している場合、審査に落ちることがあります

携帯会社は、1人あたりの契約回線数に上限を設けていることが多く、その上限を超えると新規契約が難しくなります。

これは、回線を不正に利用されるリスクを避けるためです。

また、短期間に多数の回線を契約していると、転売などの目的を疑われることもあり、これも審査に通らない原因となります。

転入先の携帯会社で滞納、未払いの履歴がある    

乗り換え先の携帯会社で過去に料金の滞納や未払いがあった場合、たとえ現在は完済していても、審査に悪影響を及ぼします

携帯会社は顧客の契約履歴を社内で管理しており、過去のトラブルは「社内ブラックリスト」として記録されていることがあります。

この履歴があると、再び料金を滞納するリスクが高いと判断され、審査に通らないことがあります。

心当たりのある場合は、事前に確認しておきましょう。

乗り換え先の携帯会社の社内ブラックリストに入っている(グループ会社も含む)

「社内ブラックリスト」とは、携帯電話会社が独自に作成している、過去に問題を起こした顧客のリストです

料金の未払いや滞納、強制解約の履歴があると、このリストに載ることがあります。

この情報はグループ会社間でも共有されることが多く、例えばNTTドコモで問題を起こすと、同じNTTグループのahamoでも契約が難しくなります。

ブラックリストに載ると、その会社との再契約が非常に困難になるので注意しましょう。

携帯ブラックリストにのっている

携帯ブラックリストに載っている場合、新規契約やMNPの審査に通りにくくなります

携帯ブラックリストとは、主に携帯料金の長期滞納や未払い、強制解約などの問題を起こした顧客の情報を、携帯電話会社間で共有する仕組みのことです。

この情報は信用情報機関を通じて共有されるため、一度ブラックリストに載ると、特定のキャリアだけでなく、他社との契約も困難になります。

リストに載る原因は様々ですが、主に「料金の支払い義務を怠った」ことによるものです。

リストに載ると、情報が消えるまで数年かかることが多く、その間は新規契約が難しい状況が続きます。

携帯ブラックリストは3つある

携帯ブラックリストの種類は、以下の3つに分けられます

ブラックリストの種類 概要 影響
社内ブラックリスト 各携帯会社が独自に管理する顧客情報リスト 自社やグループ会社での契約が難しくなる
信用情報機関 端末の分割払い延滞などが記録される 多くの携帯会社や金融機関で情報が共有されるため、他社での契約やローン審査も厳しくなる
不払い者情報 携帯電話不正利用防止法に基づき、

料金未払いなどが記録される

主に携帯電話会社間で情報が共有され、他社での契約が難しくなる

携帯会社が独自に管理する「社内ブラックリスト」には、料金滞納や強制解約など、自社やグループ会社でトラブルを起こした顧客の情報が登録されます。

社内ブラックリスト以外にも、信用情報機関に登録されることもあります。

これは、端末代金の分割払い契約を延滞した場合などに記録され、クレジットカードの支払い延滞と同様に扱われ、多くの金融機関や携帯会社に共有されます。

その他にも携帯電話不正利用防止法に基づき、料金未払いなどの理由から「不払者情報」に登録されることもあります。

これらのブラックリストに載ると、携帯電話の契約が難しくなるので注意しましょう。

契約元キャリアと契約名義が異なる

契約元キャリアと契約名義が異なる場合、携帯の乗り換え審査に通りません

乗り換えは、あくまで「同じ名義人」が利用している電話番号を別の会社に引き継ぐための手続きだからです。

例えば、親が契約している携帯電話を子が乗り換えて自分の名義で契約しようとしても、名義が異なるため手続きができません。

この場合は乗り換え元の携帯会社で、名義変更の手続きを行う必要があります。

結婚などで名義が変更した場合は要注意

結婚などで苗字が変わった場合、乗り換え手続きをする前に名義変更が完了しているか確認が必要です

契約中の携帯電話の名義と、転出先の携帯電話で契約する名義が一致していないと、乗り換えはできません。

一般的に結婚後の名義変更は、運転免許証などの本人確認書類と戸籍謄本や婚姻届受理証明書などの公的書類を携帯電話会社に提出して行います。

名義変更を行わないと、乗り換えの際に名義が一致せず、手続きが滞ってしまうので注意しましょう。

信用情報が傷ついている

携帯電話の契約審査では、信用情報が重要な要素となります

信用情報とは、クレジットカードやローンの利用履歴、支払い状況などが記録されたもので、信用情報機関によって管理されています。

もし過去に、クレジットカードの支払いを延滞したり、消費者金融からの借入れの返済を滞納したりしたことがあると、信用情報に「傷」がついている状態となります。

携帯電話の契約、特に端末代金の分割払い契約は、一種のローンと見なされるため、信用情報が傷ついていると審査に通りにくくなるので注意しましょう。

短期解約を繰り返している

短期間での契約と解約を繰り返していると、携帯の乗り換え審査に落ちることがあります

携帯電話会社は、新規顧客の獲得や維持にコストをかけており、すぐに解約されると利益が得られないためです。

また短期間での解約は、不正な目的(キャッシュバック目的・端末の転売など)を疑われる原因にもなります。

携帯電話会社は顧客の利用履歴を社内で管理しており、短期解約の履歴があると、新規契約を断られる可能性が高くなるので注意しましょう。

一般的に、6ヶ月から1年以内の解約が「短期解約」と見なされることが多いです。

携帯の乗り換え(MNP)審査で確認されること

携帯の乗り換え(MNP)審査の際に確認されることは、以下の通りです。

  • 基本的には新規契約同じ審査が行われる
  • 支払い能力や信用情報が審査される
  • 短期解約を繰り返していると審査が厳しくなる    

基本的には支払い情報や信用情報が審査されますが、短期契約した履歴も審査対象の一部になります。

基本的には新規契約同じ審査が行われる

携帯の乗り換え(MNP)の審査は、基本的に新規契約と同じ審査基準が適用されます

MNPは、電話番号を引き継ぐ手続きではありますが、乗り換え先の携帯会社と新しく契約を結ぶことになります。

そのため、乗り換え先の携帯会社は、顧客が契約内容を遵守できるか、支払い能力があるかなどを確認するために、新規契約時と同様の審査を行います。

本人確認書類の提出や、料金の支払い方法の確認など、新規契約に必要な手続きは全て行われると考えてよいでしょう。

支払い能力や信用情報が審査される

携帯電話の乗り換え審査では、主に支払い能力と信用情報が確認されます

これは、毎月の携帯料金をきちんと支払えるか、そして端末代金を分割払いにした場合に完済できるかを確認するためです。

支払い能力は申込者の職業や収入などの情報から判断され、信用情報は過去のクレジットカードやローンの利用履歴、支払い状況などが参照されます。

もし過去に料金の滞納や未払いがあった場合、乗り換えが難しくなる可能性があります。

短期解約を繰り返していると審査が厳しくなる

短期間での契約と解約を繰り返していると、乗り換えの審査が厳しくなります

携帯会社は、新規顧客獲得にかかるコストを回収する前に解約されることを嫌います。

また、「短期解約」を繰り返す顧客は、転売目的やキャッシュバック目的で契約していると疑われることも。

短期解約の情報が審査時に参照されることで、「この顧客はまたすぐに解約するかもしれない」と判断され、審査に通らない原因となります。

一般的には、6ヶ月から1年以内の解約が短期解約と見なされることが多いです。

携帯の乗り換え(MNP)審査に落ちるとどうなるのか

携帯の乗り換え審査に落ちた場合、以下の状態となります。

  • 転出元の契約は継続する
  • 再度申し込みが可能
  • 【注意】複数回の審査落ちでブラックリスト入りする可能性がある          

基本的には再度の申し込みが可能ですが、複数回落ちるとブラックリストに入る可能性があるので注意しましょう。

転出元の契約は継続する

携帯の乗り換え審査に落ちた場合、現在契約している携帯会社との契約はそのまま継続されます

審査に落ちたからといって、現在のサービスが停止したり、強制解約されたりすることはありません。

乗り換えの手続きは、あくまで新しい会社と契約するためのものなので、元の契約に影響は無いのです。

再度申し込みが可能

携帯の乗り換え審査に落ちても、再度申し込みを行うことは可能です

ただし、審査落ちの原因を解消してから再申し込みを行う必要があります。

例えば、料金の滞納が原因であれば支払いを済ませる、必要書類に不備があれば揃えるなどの対処を行うことで、次回の審査に通る可能性が高まります。

安易に何度も申し込んでも、同じ理由で審査に落ちる可能性が高いため、原因究明と対策が不可欠です。

【注意】複数回の審査落ちでブラックリスト入りする可能性がある

短期間に何度も審査に落ちると、「申し込みブラック」と呼ばれる状態になる可能性があります

これは、信用情報機関に短期間に複数の申し込み履歴が残ることで、「この人は経済的に困窮しているのでは」「不審な目的で契約しようとしているのでは」と疑われるためです。

その結果、審査に通ることがさらに難しくなります。

また特定の携帯会社の審査に何度も落ちると、社内ブラックリストに載る可能性も高まるため、再申し込みをする際は慎重に対処しましょう。

何度も申込をして「申込ブラック」の状態にするより、審査不要の『誰でもスマホ』に申し込んだ方がリスクを抑えられます。

審査不要 20GBかけ放題付き 月額3,980円 ※税込4,378円

\審査不要で契約できる!/

携帯の乗り換え(MNP)審査に通るか自信がないときにどうする?

携帯の乗り換え審査が通るか不安な方は、以下の対策を行いましょう。

  • 信用情報を照会する
  • 審査の緩い携帯会社に申し込む
  • 審査不要の携帯会社に申し込む        

これらの対策を講じることで、審査通過の可能性を大きく高めることができます。

信用情報を照会する

携帯の乗り換え審査に不安がある場合、まずは自身の信用情報を照会してみましょう

信用情報機関には、クレジットカードやローンの利用履歴、支払い状況などが記録されており、携帯電話の端末代金を分割払いにした場合、その情報も登録されます。

JICC(日本信用情報機構)やCIC(株式会社シー・アイ・シー)などの信用情報機関に開示請求を行うことで、自身の信用情報に傷がないか確認できます。

万が一、延滞などの履歴が見つかれば、事前に対応策を考えることができます。

審査の緩い携帯会社に申し込む

審査に不安がある場合は、比較的審査が緩いとされる携帯会社を検討するのも一つの方法です

一般的に、大手キャリアに比べて、格安SIMやオンライン専用ブランドは審査が緩い傾向にあると言われています。

これは端末の販売をせずSIMのみを提供している場合が多く、高額な端末代金の回収リスクが少ないためです。

ただし、審査基準は各社で異なるため、必ずしも審査に通るわけでは無い点に注意しましょう。

格安SIM サービスの特徴 月額料金 契約事務手数料 支払い方法 おすすめな人
IIJmio ・データ量は2GB〜55GBまで選べる

・契約期間によって特典あり

・家族割も利用可能

400円~ 3,300円 クレジットカード ・家族一緒に携帯を変更したい人
Linksmate ・ゲーム内特典あり

・リンクスマイルが貯まりアイテム交換可

・対象コンテンツの通信量カウント90%以上OFF

165円~(データ通信のみ) 3,300円 クレジットカード

リンクスポイント

・普段からアプリゲームをする人
エキサイトモバイル ・最低495円〜利用可

・契約縛りなしで使いやすい

・余ったデータは繰越可

495円~(低速通信) 3,300円 クレジットカード ・低価格でスマホを持ちたい人
イオンモバイル ・全国店舗で対面サポート

・プランが豊富

・月額料金が安い

803円~ 3,300円 イオンクレジットカード/WAON一体型等 ・店舗で相談しつつ安心して契約したい人
HISモバイル ・海外利用に強い

・解約時の違約金なし

・月額280円〜と安価

280円~ 3,300円 クレジットカードのみ ・旅行や出張で海外SIMを使いたい人
mineo ・大手より安価

・サポート&コミュニティが充実

・パケットサービス豊富

1,298円~ 3,300円 クレジットカード/口座振替 ・交流やサポートを重視する人
ゲオモバイル ・店舗スタッフが手続き〜設定フルサポート

・初期不良30日保証

・全国700店で契約可

1,078円~ 3,850円 クレジットカード/ペイディ ・店頭で端末と回線を一緒に選びたい人

 

審査不要の携帯会社に申し込む

携帯乗り換え(MNP)の審査に通るか自信がない…。

そんなお悩みをお持ちの方には、審査不要の『誰でもスマホ』がおすすめです

通常の携帯会社では、信用情報や過去の契約履歴を厳しくチェックされます。

しかし、『誰でもスマホ』は審査基準を設けていないため、携帯ブラックの方でも安心して契約できます

過去に携帯料金の未払いや強制解約があった方でも、携帯乗り換えを諦める必要はありません。

『誰でもスマホ』なら、乗り換え審査に落ちる心配をせずに、新しいスマホライフをすぐに始められます。

携帯乗り換えを諦めていた方も、ぜひ一度検討してみてください。

料金プラン(月額) 1GB:2,948円
3GB:3,250円
5GB:3,650円
20GB:4,378円
25GB:5,250円
50GB:6,650円
100GB:9,650円※24時間かけ放題込み
契約手数料 初回特別価格2円(税込)
※2回目以降は3,850円(税込)
オプション 割込通話:月額330円

留守番電話:月額440円

支払い方法 コンビニ決済

口座振替

クレジット/デビットカード

回線の種類 NTTドコモ回線
申し込み方法 店頭窓口

FAX申し込み

Web申し込み

審査不要 20GBかけ放題付き 月額3,980円 ※税込4,378円

\審査不要で契約できる!/

携帯の乗り換え(MNP)なら誰でもスマホ』がおすすめ

誰でもスマホが持てる

携帯の乗り換え(MNP)で審査に落ちてしまう原因は、主に料金滞納や信用情報、短期解約など、過去の利用履歴にあります。

特に大手キャリアでは審査が厳しく、一度ブラックリストに載ると再契約は困難です。

もし携帯の乗り換え審査に自信がないなら、誰でもスマホ』がおすすめです

『誰でもスマホ』は、過去に携帯料金の滞納や強制解約があった方、信用情報に不安がある方でも、審査なしで契約できる画期的なサービスです。

審査に不安がある方や、他社でブラックリスト入りしてしまった方でも、『誰でもスマホ』なら本人確認書類とご本人名義の銀行口座さえあれば、最短即日での利用開始も可能です。

携帯の乗り換えに何度も失敗して諦めていた方は、ぜひ『誰でもスマホ』にご相談ください。

誰でもスマホは、累計サービス提供数110,000人。

全国6,500以上の自治体からご紹介を受けている格安スマホです。

当たり前をすべての人に

\最短翌日に届きます!/

誰でもスマホで
新たな一歩を踏み出そう

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466