初期費用0円のレンタルスマホはある?代用になる格安スマホもご紹介|誰でもスマホ

スマホ情報
お役立ち情報
誰でもスマホについて
サムネイル画像

こんなお悩みありませんか? 個人名義でスマホをレンタルしたい スマホの契約が出来なくて困っている 最初にかかる費用は安く抑えたい 誰でもスマホは99.8%のお客様が審査を通過します!→詳しく見てみる(最短翌日到着)
レンタルスマホの利用には、一般的に初期費用や保証金などの支払いが必要です。

レンタルスマホの利用を検討しているけど、料金が高い…

できるだけ安くスマホをレンタルしたい。おすすめのサービスはどれ?

初期費用0円のサービスはない?

そんな疑問や悩みをお持ちの方のために、この記事では初期費用0円、または格安で使える”レンタルスマホ”について解説します。

目次

初期費用0円のレンタルスマホはある?


残念ながら、
初期費用0円で使えるレンタルスマホはありません

レンタルスマホを利用する際には、レンタル料金や保証金の前払いが必要な場合が多いです。

サービスによって料金やレンタル期間が変わるため、事前にプランを比較してから選びましょう。

以下の記事では、格安で使いたい人、即日使いたい人など用途別におすすめのレンタルスマホサービスを紹介しています。

初期費用0円のレンタルスマホはない!誰でもスマホなら最安2円で契約できる!

誰でもスマホ

 

初期費用0円のレンタルスマホはありませんが、代用としておすすめなのが格安SIMの「誰でもスマホ」です。

「誰でもスマホ」は携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービス。

レンタルスマホではありませんが、契約期間の縛りや解約金がなく、短期間だけの利用も可能です。

新規の方なら、初期費用はたったの2円(税込)~。

スマホとセットで契約する場合でも、端末代込みで4,982円(税込)~契約できます。

月額料金もかけ放題付きで2,948円(税込)~と、レンタルスマホを利用するより格安です。

契約審査がゆるく、申し込み者の99.8%が審査を通過するので、携帯ブラックで他社の審査に通らない方も安心して申し込みできます。

\レンタルよりも安く持てる!/

レンタルスマホとは?

レンタルスマホとは、スマホやガラケーを1日~数ヵ月など必要な期間だけレンタルできるサービスです。

スマホ本体とSIMカードをセットでレンタルする方法と、スマホ本体だけをレンタルする方法があるので、ニーズに合わせて選択しましょう。

SIMカードとは:

通信をするために必要なICチップを搭載した小さなカードのこと。

スマホ本体にSIMカードを装着することで、インターネットや電話が使えるようになります。

レンタルスマホのメリット

レンタルスマホを利用するか、スマホを新規契約するか迷っている方に向けて、レンタルスマホのメリット・デメリットをまとめてみました。

まず、レンタルスマホのメリットを見ていきましょう。

①携帯ブラックでも利用可能

②短期間の利用が可能

③ビジネス用携帯として便利

①携帯ブラックでも利用可能

「携帯ブラック」とは、携帯料金の滞納などが原因でスマホの契約審査に通りにくくなってしまった人のことです。

レンタルスマホは簡単な審査のみで申し込みできるので、携帯ブラックの方も利用できます

※ただし、身分証の提示は必要です。レンタルスマホを利用する際に利用できる身分証については以下の記事で解説しています。

②短期間の利用

レンタルスマホなら、1日~数ヵ月など必要な期間だけスマホを利用できます。

最低利用期間や解約金などは設定されていないので、短期間の利用に最適です。

③ビジネス用携帯としての利用

レンタルスマホは、ビジネス用のスマホを用意したい方にもおすすめです。

仕事用とプライベート用でスマホを分けたい、一時的に問い合わせ受付用の電話番号を用意したい、などの用途でも利用できます。

\解約金なし!契約期間の縛りなし!/

レンタルスマホのデメリット

レンタルスマホには、以下のようなデメリットもあるので注意してください。

①料金が高い

②名義が法人名義になってしまう

③返却する必要がある

①料金が高い

レンタルスマホは、おもに短期間利用する人に向けた料金設定となっています。

長期間利用する場合は、格安SIMなどを契約する場合と比較して割高になってしまうこともあるので注意が必要です。

また、短期間だけ利用する場合でも手数料・保証金などの設定額によっては割高になることがあります。

レンタルスマホを利用する場合は、レンタル料だけでなく総額はいくらになるのかを確認しておきましょう。

②名義が法人名義になってしまう

レンタルスマホはあくまで一時的に借りているだけなので、スマホの名義は法人名義(レンタル会社の名義)となります。

電話番号も自分のものではなく、返却と同時に使えなくなってしまうため、プライベート用のスマホとして使うのには不向きです(SIMカードもレンタルする場合)。

③返却する必要がある

レンタルスマホサービスで借りた端末は、返却する必要があります

端末が自分のものになることはないので、長期間利用するなら端末を購入できる「格安SIM」などを利用した方がお得です。

※レンタル後、スマホ本体を「そのまま購入」できるサービスもあります。

\自分名義の携帯がほしい!/

レンタルスマホの代用:審査がゆるい格安SIM


レンタルスマホは便利なサービスですが、料金が割高、返却が必要などのデメリットがあります。

そこで、レンタルスマホの代用としておすすめしたいのが「審査がゆるい格安SIM」です。

格安SIMとは?

格安SIMとは、大手通信キャリア(ドコモ・auなど)から設備を借りて通信サービスを提供する会社のこと。

大手通信キャリアと同じエリアで利用できますが、設備投資に費用がかからないぶん料金が安いのが特徴です。

格安SIMのメリット

格安SIMには、以下のようなメリットがあります。

値段が安い

格安SIMの最大のメリットは、大手通信キャリアと比較して料金が安いこと。

サービスや契約データ量によって違いはありますが、1ヶ月1,000円程度スマホが使えます。

レンタルスマホと比較しても、格安SIMを契約した方が料金が安い場合が多いでしょう。

自分名義で契約できる

格安SIMなら、レンタルスマホと違い自分名義のスマホが契約できます

MNP(携帯番号ポータビリティ)にも対応しているので、他社に乗り換えても同じ電話番号が使えるのもメリットです。

クレカなしで支払い可能な場合もあり

レンタルスマホの支払い方法はクレジットカード払いが一般的ですが、一部の格安SIMサービスでは他の支払い方法も選択できます。

クレジットカードがない方は、口座振替やコンビニ払いが選択できる格安SIMを選びましょう。

コンビニ払いOK クレジットカードなくても契約できる 誰でもスマホ

最低利用期間がないことが多い

多くの格安SIMサービスは、最低利用期間や違約金(解約金)を設定していません。

短期間で解約しても費用がかからないので、気軽に契約できます。

データ通信量の少ないプランもある

格安SIMは、インターネットをあまり使わない方にもおすすめです。

1GBプラン~3GBプランなどデータ通信量の少ないプランを選択すれば、料金をさらに安く抑えることができます。

格安SIMのデメリット

格安SIMには、以下のようなデメリットもあるので注意が必要です。

・通信速度が大手キャリアよりも劣る可能性がある

・店舗がないことが多い

通信速度が大手キャリアよりも劣る可能性がある

格安SIMは大手通信キャリアの通信設備の一部を借りて運営しているため、大手通信キャリアと比較して通信速度が遅い可能性があります。

とくに平日のお昼や夕方など、多くの人がインターネットを使う時間帯には通信が混雑して速度が遅くなりやすいので注意してください。

店舗がないことが多い

多くの格安SIMは、コスト削減のために実店舗を設置していません。

申し込みやサポートはオンラインでの対応が基本で、会社によっては電話での問い合わせにも対応していないことがあるので注意が必要です。

丁寧なサポートが受けたい方は、店舗または電話サポートがある格安SIMを選ぶことをおすすめします。

\店舗で申し込むなら誰でもスマホ/

審査がゆるい!初期費用も安い!格安SIM7選


では、レンタルスマホの代用として利用できる、
審査がゆるく、初期費用が安いおすすめの格安SIM7選を紹介します。

誰でもスマホ

誰でもスマホ
「誰でもスマホ」のおすすめポイント

・携帯ブラックでも契約できる!審査落ちの心配なし!

・コンビニ支払い/口座振替に対応

・かけ放題込みで月額2,948円(税込)~

・SIMのみなら初期費用2円!端末とセットなら4,982円(税込)~購入できる

・自分名義で携帯電話が持てる

・契約期間の縛りなし、違約金無しで短期間でも利用OK

誰でもスマホの料金プラン

データ通信量

(24時間かけ放題付き)

月額基本料
1GB 2,948円
3GB 3,250円
5GB 3,650円
20GB 4,378円
25GB 5,250円
50GB 6,650円
100GB 9,650円

※2024年11月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

誰でもスマホ」は契約審査がゆるく、携帯ブラックの方を含め申し込み者の99.8%が契約できる格安SIMサービスです。

最低利用期間・違約金がないので、レンタルスマホのように短期間だけの利用にも対応できます。

初期費用も安く、SIMカードのみ契約なら2円(税込)、端末の購入費用を合わせても4,982円(税込)スタートできます(初回契約限定)。

月額料金もかけ放題つきで月額2,948円(税込)から(1GBプランの場合)と格安で、レンタル携帯を利用するよりお得です。

コンビニ支払い/口座振替に対応しているので、クレジットカードがない方でも申し込みできます。

だれでもモバイル

だれでもモバイルのおすすめポイント

・10分かけ放題が選べる

・初月の月額料金0円

・携帯ブラックでも契約OK

・1GBプランの月額料金が安い:1,990円(税込)~

・口座振替対応でクレジットカードがなくても契約できる

・LINEで問い合わせできる

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 1,990円~(10分かけ放題付き)
初期費用 1,990円~(月額料金1ヶ月分)
端末の購入 可能
支払い方法 口座振替
最低利用期間 24ヶ月
違約金 月額料金1ヶ月分
店舗数 なし
サポート 公式LINEアカウント

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

だれでもモバイルも、携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービスです。

特徴は、「10分かけ放題」が選べること。

とにかく料金を安くしたい場合は、10分かけ放題の1GBプランを選択すれば、月額1,990円~使えます

ただし、10分かけ放題プランでも3GB以上のプランを選択すると割高になるので注意してください。

また、24ヶ月の最低利用期間があるのもデメリットです。

最低利用期間内に解約すると、月額料金1ヶ月分相当の違約金が発生します。

スカイセブンモバイル

「スカイセブンモバイル」の特徴

・携帯ブラックでも契約OK

・全国約80店舗でサポートが受けられる

・口座振替に対応

・SMS付データプランも選べる

・LINEで問い合わせできる

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 3,256円~(かけ放題付き)
初期費用 3,300円(音声10GB以上契約で無料)
端末の購入 店舗で購入可能
支払い方法 口座振替
最低利用期間 1年
違約金 月額料金1ヶ月分
店舗数 全国80店舗
サポート LINE(店舗により異なる)

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

スカイセブンモバイルは、全国に約80の店舗を展開するブラックOKの格安SIMサービス。

契約に不安や不明点があった場合、近くの店舗でサポートが受けられるのがメリットです。

月額料金はかけ放題付きで3,256円(税込)~。

オンラインショップがないので端末の購入はできませんが、店舗で購入できる場合があるので詳しくは各店舗に確認してください。

最低利用期間は1年で、最低利用期間内に解約すると、月額料金1ヶ月分相当の違約金が発生します

Web申し込みの場合、受け取りまで数日かかるので、お急ぎの方は店舗での申込みをおすすめします。

リンクスメイト

リンクスメイトの特徴

・最低利用期間と違約金なし

・月額517円(税込)~使える

・対象ゲーム&コンテンツ&SNSのカウントフリーオプション

・リンクスポイント支払いもできる

審査基準 ブラックOKの格安SIMより厳しい
月額料金 517円~(かけ放題別)
初期費用 3,300円
端末の購入 可能
支払い方法 クレジットカード・リンクスポイント
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート チャット・電話

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

リンクスメイト(Linksmate)はゲームや動画配信サービス、SNSをたっぷり楽しみたい方におすすめの格安SIMです。

ブラックでも契約できる格安SIMではありませんが、「不払い情報」の交換に参加していないので、携帯ブラックでも審査に通る可能性があります。

最低利用期間期間と違約金がなく、短期間でも利用可能です。

リンクスメイトの最大の特徴はカウントフリーオプション」。

月額550円(税込)で、対象のゲームやコンテンツ、SNSの通信量カウントが90%以上OFFになります。

さらに、通信制限がかかっても対象のコンテンツは高速のまま利用可能です。

エキサイトモバイル

エキサイトモバイルのおすすめポイント

・最低利用期間と違約金なし

・月額495円(税込)~使える

・FitプランとFlatプランのプラン変更無料

審査基準 ブラックOKの格安SIMより厳しい
月額料金 ・Fitプラン:495円~(かけ放題別)

・Flatプラン:660円~(かけ放題別)

初期費用 3,300円
端末の購入 可能
支払い方法 クレジットカード
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート メール・チャット・電話

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

エキサイトモバイルは、とにかく安くスマホを持ちたい方におすすめの格安SIMサービス。

ブラックでも契約できる格安SIMではありませんが、「不払い情報」の交換に参加していないため、携帯ブラックの方でも審査に通る可能性があります。

最低利用期間期間と違約金がなく、短期間でも利用可能です。

「Fit:段階料金プラン」で「低速通信のみ」の場合、月額たった495円(税込)で使えますが、データを使った量に応じて料金が上がるので注意してください。

毎月同じ料金で使いたい場合は「Flat:定額料金プラン」を選択しましょう。

あなたのモバイル

あなたのモバイルのおすすめポイント

・携帯ブラックでも契約OK

・最低利用期間・違約金なし

・大容量120GBプランが選べる

・口座振替に対応

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 3,300円~
初期費用 3,733円

(24GBプラン以上は0円)

端末の購入 不可
支払い方法 口座振替

初期費用はコンビニ決済・クレジットカード・あと払い(ペイディ)

最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート 電話・LINE・メール

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

あなたのモバイルは、大容量120GBプランが選べるのが特徴のブラックでも契約できる格安SIMサービス。

家にWi-Fiがない方など、たくさんデータを使いたい場合はあなたのモバイルを選ぶといいかもしれません。

最低利用期間期間と違約金がなく、短期間でも利用可能です。

ただし、端末の購入はできないので自分で用意する必要があります。

DMモバイル

DMモバイルのおすすめポイント

・携帯ブラックでも契約OK

・最低利用期間・違約金なし

・口座振替に対応

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 5,000円~
初期費用 3,300円
端末の購入 不可
支払い方法 口座振替
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート LINE・メール・電話

※2024年8月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

DMモバイルは、携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービスです。

最低利用期間の縛りがなく、短期間の利用にも対応しています。

口座振替で支払いできるので、クレジットカードがない方でも契約可能です。

ただし、スマホ端末は購入できません。契約前に、SIMフリー端末、SIMロック済み端末またはドコモで購入した端末を自分で用意してください。

レンタルスマホの代用が欲しいなら、「誰でもスマホ」がおすすめ

 

誰でもスマホ

格安で短期間だけスマホが使いたい

レンタルスマホの代用として格安SIMを契約したい

携帯ブラックで他社の審査に通らない

そんな悩みがあるなら、「誰でもスマホ」の利用がおすすめです!

誰でもスマホの特徴

①契約期間の縛りなし

誰でもスマホは契約期間の縛りや解約金がないので、レンタルスマホのように短期間だけ利用することもできます

「携帯ブラックが解消されるまでの間だけ使いたい」という方も歓迎です。ぜひ気軽に申し込みしてみてください。

違約金¥0 契約期間の縛りなし!

②99.8%が審査に通過!

誰でもスマホは、携帯ブラックの方を含め99.8%が審査を通過している実績あり。

独自の基準で審査を行っているため、他社の審査に落ちた方も安心して申し込みできます。

③支払い方法はコンビニ支払い・口座振替!

誰でもスマホでは、支払い方法をコンビニ支払い口座振替の2種類から選択可能です。

事情によりクレジットカードや銀行口座が利用できない方も契約できます。

④初期費用:SIMのみ2円~。本体セット4,982円~!

初めての契約なら、初期費用が格安。レンタルスマホを利用するよりもずっとお得です。

今持っているスマホがあるなら、SIMカードのみ契約すれば初期費用はなんと2円(税込)。

スマホ本体も格安で購入できるので、スマホ本体セットで契約しても4,982円(税込)~スタートできます。

⑤24時間かけ放題

誰でもスマホのプランはすべて24時間かけ放題つきどれだけ電話をしても料金が上がることはありません。

24時間いつでも!電話かけ放題 ※一部対象外あり 誰でもスマホ

誰でもスマホの料金プラン

誰でもスマホの料金プランは以下の通りです。

データ通信量

(24時間かけ放題付き)

月額基本料
1GB 2,948円
3GB 3,250円
5GB 3,650円
20GB 4,378円
25GB 5,250円
50GB 6,650円
100GB 9,650円

最安の1GBプランなら24時間かけ放題付きで2,948円(税込)。

そのほか小容量から大容量まで自分に合ったデータ容量プランが選べます

使ってみてデータが足りない、または余ってしまうという場合は月に1回無料でプラン変更が可能です。

\豊富な料金プランから選べる!/

誰でもスマホの申し込み方法

誰でもスマホは、公式サイトまたは店舗で申し込みできます。

申し込みの際は、以下の2点を用意してください。

・本人確認書類(利用できる書類はこちら:本人確認書類について)

・メールアドレス

WEB申し込みの場合は最短で翌日に商品を受け取れますが、店舗なら当日受け取りも可能です。

お急ぎの方は、店舗検索ページからお近くの店舗を検索してみてください。

よくある質問


最後に、
初期費用0円で使える個人向けレンタルスマホに関する気になる点やよくある質問に回答します。

Q.1日だけ~1ヶ月だけスマホを使いたい場合はレンタルスマホがいいですか?

A.1日~1ヶ月など短期間だけスマホを使いたい場合は、レンタルスマホもおすすめです。

ただし、短期間だけ利用する場合でも「誰でもスマホ」のような格安SIMを利用した方が安くなることがあります

レンタルスマホでは、レンタル料のほかに手数料や保証金などがかかる場合があるので注意が必要です。

申し込み前に、かかる費用の総額を比較してみましょう。

Q.初期費用0円のレンタルスマホがないのはなぜですか?

A.料金を前払い制にして不払いのリスクを回避していると考えられます。

また、スマホの紛失を防ぐために、レンタル料とは別に保証金(返却時に返金される)がかかることもあります。

Q.プリペイド携帯とは何ですか?

A.チャージした金額分まで通話・通信ができる携帯電話のことです。

一般的な携帯電話やスマホと比較して通話料・通信料は高めに設定されていますが、料金前払い制のため審査がゆるく、携帯ブラックの方も契約できる場合があります

Q.審査のゆるい格安SIMでも審査に落ちるのは、どんな人ですか?

A.会社により審査基準は異なります。

「誰でもスマホ」の場合、反社会的勢力やその関係者の方などは申し込みできません

また、申し込み内容に虚偽の記載があるときや本人確認書類が虚偽または偽造であることが判明した場合も、審査に落ちることがあります。

\99.8%が契約できる!/

まとめ


残念ながら、
初期費用0円で使えるレンタルスマホはありません

レンタルスマホはレンタル料の他に手数料や保証金などがかかることがあり、料金が割高になりがちです。

初期費用を安く抑えたいなら、レンタルスマホよりも格安SIMを利用しましょう。

携帯ブラックが原因でレンタルスマホの利用を検討しているなら、誰でもスマホの利用がおすすめです。

誰でもスマホの特徴

データ通信量

(24時間かけ放題付き)

月額基本料
1GB 2,948円
3GB 3,250円
5GB 3,650円
20GB 4,378円
25GB 5,250円
50GB 6,650円
100GB 9,650円

誰でもスマホは最低利用期間と違約金がなく、短期間だけの利用もOKです。

携帯ブラックの方を含め申し込み者の99.8%が審査を通過するので、他社で審査に落ちた人も安心して申し込みできます。

今なら初期費用2円(税込)で契約可能。端末とセットで契約しても4,982円(税込)~にて契約できます。(※2025年06月現在)

累計11万人が使っている格安スマホ 市役所窓口からご紹介多数

 

 

この記事の監修者

監修者画像
高橋 翼(たかはし つばさ)
早稲田大学を卒業後、大手通信会社の代理店で営業経験を積み、2013年に株式会社アーラリンクを創業。「誰でもスマホを持てる世の中」を目指し、携帯ブラックの方やクレカを持たない方でも利用可能な「誰でもスマホ」をリリース。現在では累計契約者数52,000人を突破している。2020年・2021年にはベストベンチャー100に選出され、社会課題の解決を軸に挑戦を続けている。

誰でもスマホで
新たな一歩を踏み出そう

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466