【注意】スマホが熱い?スマホが熱を持つ原因と対処法について

トラブル解決

仕事・遊びともにスマホを使う機会が増えてきていますが、熱くなるとこのまま使っていいのか不安になってしまいますよね。

スマホは熱に弱いため、熱くなったまま使い続けるとスマホの寿命を縮めたり、動作を不安定にします。でも、熱くなる原因を知っていれば、対処法がわかり、スマホの寿命を伸ばすことが可能ですので、ぜひ参考にしてみてください!

1.スマホが熱い原因とは?

スマホが熱くなってしまう理由はは一つではなく、たくさんあります。そのうちのいくつかを紹介していきます。

1.1. 充電しながら使っている

スマホのバッテリーは充電中に熱くなることがあります。もし、スマホが極端に熱くなってしまった場合、落ち着いて充電を一時停止し、冷えるまで操作しないようにしましょう

1.2. バッテリーの劣化

スマホのバッテリーに使用されているリチウムイオン電池は熱に弱い性質を持っています。スマホが高熱にさらされるとバッテリーが劣化し、充電の持ちが悪くなり、結果的にスマホの充電回数が増えてしまいます。

1.3. アプリの負荷が高い

グラフィック・GPS(位置情報測定器)を多く使うアプリはスマホへの負荷が高く、スマホが熱くなる原因になっている場合があります。どのアプリが原因なのか正確にわからない場合には、CPU使用率(パソコンで言う頭脳がどの程度使用されているか)を調べることをおススメします。スマホのCPU使用率はCPU 使用率モニター CPU Stats 等の専用のアプリをダウンロードすることで調べられて安心です。

1.4. スマホの利用環境が悪い

スマホの利用環境(温度・放熱性)はスマホが熱くなる原因の一つです。スマホの適正な周囲温度は5°Cから35℃です。そのため、スマホを夏の暑い車内に置いておくと、適正な温度範囲を超えて故障してしまう可能性があります。

また、多くの人はスマホを落とした時の故障防止のためにスマホケースを付けていますが、そのスマホケースが熱を閉じ込めてしまい、スマホが熱くなる原因になってしまうことがあります。

そのため、スマホが熱くなってしまったら利用環境がどうなのか一度振り返り、行動を変化させると安心です。

1.5. 長時間の使用

スマホ使用時は電流が流れ、電気抵抗によって熱が発生します。スマホを長時間使用していると、スマホに熱が溜まってスマホが熱くなります。なので、間隔をあけて使用すると安心です。

2.スマホが熱くなったらどうなる?

スマホは、先ほど紹介したいくつかの原因によって熱くなってしまいます。
そのため、ここではスマホが熱くなることによるデメリットを大まかに3つ紹介していきます。スマホが熱くなることは様々な悪影響を及ぼす可能性が高いので、こちらの内容を参考にしながら注意していきましょう。

2.1. 動作が遅くなる

スマホには処理速度を遅くすることで負荷を減らし、スマホが熱くなるのを防ごうとする機能が搭載されてます。よって、画面の操作になかなか反応してくれなかったりと動作が遅くなります。

動作が遅くなることで、使いたいアプリや機能がうまく使えず、ストレスが溜まってしまう…ということは誰もが経験したことがあるでしょう。

2.2. アプリへの不具合

スマホのアプリは負荷が高いため高温になるのを防ごうとする機能が働き、動画再生・ゲーム中にフリーズして全く動かなくなってしまう。という不具合を起こしてしまう場合があります。

データ通信量をたくさん使うオンラインゲームなどはもちろん、LINEなどの軽めのSNSやアプリなどにも影響を及ぼすことがありますので、注意しましょう!

2.3. 電池寿命の劣化

スマホに使用されているリチウムイオン電池は熱に弱いため、スマホが熱いことは電池寿命の劣化に繋がり、リチウムイオン電池の交換が求められます。

電池の寿命が短くなることで、一回の充電で利用できる時間が圧倒的に短くなってしまいます。。。

電池の寿命を少しでも伸ばすため、次で紹介するスマホが熱くなったときの対処法なども覚えておくとよいでしょう。

3.スマホが熱いときの対処と解決方法

スマホが熱くなることのデメリットがわかって心配だけど、具体的にどのような対処と解決方法を取ったらいいのかわからない。

そんな不安を抱えている方はいませんでしょうか?

安心してください!これから、誰でもできる簡単な対策を5つ紹介していきます。

3.1. 充電を止める

スマホの充電は電子回路で働く抵抗と電流が互いに対抗するため熱が発生しやすいです。極端にスマホが熱くなった場合、充電を一時停止して冷めるのを待つといいでしょう。

3.2.アプリの使用を中断する

グラフィック・GPS(位置情報測定器)を多く使用するアプリは負荷が大きいため、スマホを熱くさせやすいです。長時間使用している場合は、なおさらスマホを熱くさせやすいので、アプリの使用を中断することでスマホの熱の発生を減らすようにしましょう。

3.3.スマホの電源を切る

電源を切ると電流の流れを停止できることからバッテリーのみならず部品からの発熱も止めることが可能です。加えて、アプリなどの負荷が高い動作も停止できます。しかし、アプリを再度起動する際に時間がかかってしまいます。時間に余裕がある時に電源を切ると安心です。

3.4.涼しい場所に移動させる

熱くなったスマホを涼しい場所に移動させることはスムーズにスマホの熱を逃がすことに繋がります。スマホはパソコンと違って冷却ファンを備え付けていないため、うちわや扇風機等で風を送り冷やすことも効果的です。

3.5. スマホの修理・買い替え

バッテリーが劣化しているとスマホが熱くなることがあります。なので、バッテリーの修理または交換をしてもらいましょう。スマホが古くてバッテリーが修理または交換できない場合、買い替えることも検討しましょう。

4.熱くならないように普段からできること

スマホは熱に弱いことから、熱くなってからの対処では手遅れなことがあります。
そこで、スマホが熱くなる前に普段からできることについて紹介していきます。

4.1. 充電しながら使わない

充電しながらスマホを使うことは負荷が高くスマホが熱くなりやすいです。例えばスマホの充電時はアプリゲームをしないようにしましょう。

4.2. 長時間の連続使用をしない

スマホを長時間の連続で使用すると、中に熱が溜まってしまいます。なので、負荷の高いアプリを使用するときは間隔を空けるようにすると安心です。

4.3. アプリをこまめにアップデートする

アプリの仕様変更によって不具合が起きている可能性があります。なので、アプリはこまめにアップデートすることを心掛けるようにしましょう。

4.4. 高温環境で利用を避ける

夏場などの周りの温度が高い高温環境でスマホを使用すると、熱がこもりやすいため、スマホが熱くなることに繋がります。そのため、屋内の涼しい場所に移動して使用すると安心です。

4.5. 不要な写真や動画は定期的に削除する

写真や動画は容量が重たいためスマホが熱くなる原因となっている場合があります。定期的に削除することで容量を少なくすることが出来ます。削除したくない場合は、スマホ以外のクラウド・USB等に保存することがおススメです。

5.どうしても治らない時は??

5.1. バッテリーが劣化している可能性が…!

本記事で紹介した対策を実行したとしても治らない場合があります。
その時はバッテリーの劣化を疑ってみましょう。

5.1.1. バッテリー交換

スマホのバッテリーには熱に弱いリチウムイオン電池が使用されています。リチウムイオン電池の耐用年数はおよそ1年半から2年でその後は劣化していく傾向にあります。なので、定期的にバッテリー交換が必要になります。個人でスマホのケースを開け交換することも可能ですが、専門家に依頼するのが安心です。

5.1.2. 機種変更

スマホが古いまたは輸入品の場合、バッテリー交換に対応していない場合があります。その時は思い切って機種変更することがおススメです。

まとめ

スマホが熱くなる原因、デメリット、対策を紹介してきました。

日常的に行っている行動がスマホが熱くなる原因を作っているかもしれません。
まずは自分の使い方を見直してみることが大切です。

もし、行動を見直してもスマホが熱くなる場合には、バッテリーの劣化を疑ってみて、交換または機種変更を検討しましょう。

誰でもスマホは、累計サービス提供数50,000人

全国5,500団体からご紹介を受けているブラックでも契約できる格安スマホです。

当たり前をすべての人に

\携帯所持のお手伝いをします!/

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧メールで質問LINE電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466